-
カメラ
¥80
SOLD OUT
カメラ
-
製品加工前の八女提灯 火袋『九寸丸』 ※アウトレット
¥1,650
SOLD OUT
八女は古くから提灯職人の町として栄えてきました。その伝統的な火袋(シェード)を少数ですが入手することができたので紹介します。こちらは最終的な完成品ではなく、上下の木枠を付ける前の状態となります。 電球や電気設備、スタンド用の針金等は付属しませんので、ご注意ください。和紙製で、LED電球と組み合わせてオリジナルの照明をDIYしていただく材料として。 提灯工場に長く在庫してあったもので、個体によっては和紙に微細な穴が空いている場合がありますので、予めご了解いただいた上でご注文ください。明かりの灯った写真は使用例です。このような部材は通常の市場にはほとんど出回らないので、ご興味があればどうぞ。アレンジ次第で、面白いインテリアになると思います。 <製品詳細> 直径:9寸(約27cm)/高さ:約20cm ※火袋<シェード>のみ ※電気設備・部品は付属しません ※長期保管につき小さな穴空き等あり ※上下の木枠を付ける前の状態です 〈参考:正規品の場合は木枠付きで6,000円程〉
-
八女手漉和紙 懐紙
¥1,100
SOLD OUT
400年とも伝えられる八女手漉き和紙を『懐紙』にしました。手間とコストが掛かりすぎる為、今では殆ど販売されていません。しかし楮を原料にした手漉き和紙は、柔らかな手触りと強い繊維性を両立した他にない風合いを見せます。ラベルは、八女在住の書家や同じ伝統技術である蒔絵に携わられている職人にお願いしました。特別な御席にご利用くださいませ。 <製品詳細> 20枚入/17.5cm × 14.5cm ※伝統技法にて一枚一枚手作りしています。若干の塵等が漉き込まれている場合がありますので予めご了承ください。
-
八女手漉和紙 小箋
¥280
SOLD OUT
八女手漉き和紙で作った小さな紙片です。ちょっとした書き置きや、お土産に一言を添えて。また小さなコースターなど工夫次第で─。天然素材と手作りによる柔らかな風合いをお楽しみいただけます。 <製品詳細> 20枚入/8cm × 14.5cm ※伝統技法にて一枚一枚手作りしています。若干の塵等が漉き込まれている場合がありますので予めご了承ください。